軟毛 細毛でも薄毛をカバーするセット方法!

今回ご紹介するセット方法は、生まれつき髪の毛が細く柔らかい髪でもセットがうまくいく方法です。
細く柔らかい髪質だと、AGAの進行初期でも地肌が透けてしまったり、割れやすくなってしまいます。
細い髪質だと密度がない為、隙間から地肌が見えてしまいます。
柔らかい軟毛だと髪の毛が寝てしまいこちらも透けて見えやすいです。
こちらのモデルさんもそのような髪質です。

今の状態だと前髪の隙間からおでこが見えてしまうことと、頭頂部も上から見ると地肌が透けています。
髪の毛が規則正しく揃っていると、その間の地肌が目立ちます。

地肌を目立たなくするにはこの髪の毛の流れを変えることでわかりづらくなります。
この赤い線の本数は同じにしてあります。
真っ直ぐに揃っていると隙間ができてしまいやすいですが、いろんな方向に髪が動くことで地肌の隙間をうめてくれます。

この様に髪の毛の流れを変えていくと改善していきます。
では実際にセット方法をお伝えします。
モデルさんの様な軟毛 細毛の場合はワックスやムースなどは束感がでやすいのであまりむいていません。
束感がでない+動きがだせる整髪料がおすすめです。
いくつかそういった整髪料がありますが、今回はパウダーシェイクで動きをだしていきます。
乾いた状態の髪にパウダーシェイクを多めにつけますが、根本中心につけるとボリュームや動きが良くなります。

乾かし方はM字をセルフセットのドライヤーを参考にしてみてください。
乾かし終わったの髪型はこちらです。

パウダーシェイクだけでも十分にセットすることができます。
この時点ではまだ前髪や頭頂部に動きが少ないのでここから作っていきます。
頭頂部の髪の毛を握るようにして髪の毛を曲げていきます。パウダーシェイクがついているのでこの時に動きがでやすくなっています。

これを頭頂部全体やるとボサボサになりますが、そこから整えていくので安心してください。

握った場所が束感ができてしまうので、太い束を細かく割いていきます。このヘアスタイルは髪の毛の流れを前に向かってセットしていくので、他の方向を向いてしまっている髪の毛をつまみながら直していきます。

形を作っていると正解がなかなかわからなくなってくると思うので、最終的に作りたい形をひし形をイメージしておくと良いです。

細毛で軟毛の方でも整髪料を変えてみたり、セットの少しのコツがわかるだけで見違える様なイメージになります。
生まれつきだからしょうがないと諦めずに、同じようなお悩みがある方は是非ご相談ください。


薄毛専門美容室 RELIVE
薄毛でも自然なボリュームを出しやすいスタイリング剤「資生堂パウダーシェイク」
RELIVEについて
RELIVEは、薄毛などの毛髪に悩みを抱える男性のための完全個室美容室です。専門的な技術を持った美容師が、お客様に合わせた薄毛に見えないヘアスタイルのご提案や、セットのアドバイスを行っています。カウンセリングから施術、お会計までプライベートな個室で行うため、人目を気にせず安心して過ごしていただくことができます。
次のページからお問い合わせ・ご予約できます。お気軽にご連絡ください。
2023年9月1日に、RELIVE大宮店とRELIVE長野店がオープンしました。次のページより予約・お問い合わせを受け付けています。