O字の薄毛で気になる頭頂部をカットでカバーする方法

頭頂部が気になるモデルさんを改善させていただきました。
頭頂部が細くなってきているので、長さが出てくるとペタッとしてしまい強調されてしまいます。
周りも横に広がりやすく、より頭頂部のボリュームのなさが気になるようになります。
こちらがカットする前の写真です。

前頭部もおでこが透けてしまいやすい長さになっています。

膨らみやすい横と後ろを柔らかく刈り上げて、頭頂部はO字部分がカバーできる長さを残しながら周りの長さとつなげていきます。
頭頂部は短すぎるとカバーできなくなってしまうので、慎重に長さを決めていきます。

こちらのモデルさんはトップの長さが少し短めになっていたので、もう少し伸びてくれるとバランスがよくなってくるので、伸ばしていくことをオススメしました。
前髪も不揃いになっているところまでを揃えていきます。

こちらがビフォーアフターになります。


O字の薄毛でもつむじ周りの髪の毛を上手く使ってしっかりとカバーすることができます。
今回はトップの長さがまだ足りなく、完全にはカバーできませんでしたが、2か月後くらいにもう一度カットするとより良いスタイルになります。
カットやスタイリングを少し変えることで、コンプレックスを解消できるようになるので是非挑戦してみていただきたいです。
薄毛専門美容室 RELIVE 栗田
RELIVEについて
RELIVEは、薄毛などの毛髪に悩みを抱える男性のための完全個室美容室です。専門的な技術を持った美容師が、お客様に合わせた薄毛に見えないヘアスタイルのご提案や、セットのアドバイスを行っています。カウンセリングから施術、お会計までプライベートな個室で行うため、人目を気にせず安心して過ごしていただくことができます。
次のページからお問い合わせ・ご予約できます。お気軽にご連絡ください。