U字はげとは?主な基準や原因・対策方法まで徹底解説!

U字はげとは?
U字はげとは、前頭部から後頭部にかけて髪の毛が薄くなっている状態です。
上から見たときに、「U字」のような形になっていることから、このように呼ばれています。
初期段階では、前頭部の薄毛であるM字はげや、後頭部の薄毛であるO字はげからはじまることが多いです。
それぞれが進行してくると、徐々にM字はげとO字はげが混ざったようになり、最終的にその二つが繋がってU字はげになります。
髪型を工夫することで薄毛を目立たなくさせ、さらに魅力的に見せたい人は
「薄毛に悩む男性のための完全個室美容室RELIVE」がおすすめです。
こちらの美容室は男性の薄毛のヘアデザインに特化し、薄毛の悩みを相談しやすい美容室です。

U字はげの特徴
U字はげは、前頭部から後頭部にかけて広範囲の薄毛です。
そのため、地肌が透けやすく薄毛が目立ちやすいのが特徴です。
薄毛になりはじめたタイミングで、予防と対策をすることができれば、U字はげを防ぐことができます。
O字はげやM字はげとの相違点
U字はげの特徴を解説しましたが、薄毛の初期段階でよく見られる、M字はげ・O字はげについても詳しく特徴をご紹介します。
M字はげは、額の両サイドからはじまる薄毛で、徐々に剃り込みが深くなることが特徴です。
名前のとおり、前から見たときに地肌が「M」のような形に見えます。
初期症状には、生え際の髪の毛が細くなることや、生え際の境目が曖昧になることがあります。
進行していくと、額の中央に残っていた髪の毛も脱毛していくため、徐々にU字はげの形に近づきます。
O字はげは、後頭部からはじまる薄毛です。
後ろから見たときには、「O」のような形なので、O字はげとよばれています。
初期症状には、頭頂部の髪の毛が細くなることや、ハリコシが無くなりつむじの渦が曖昧になることがあります。
進行していくと、前頭部の方に薄毛の範囲が広がり、U字はげになっていきます。
M字はげもO字はげも、初期段階で薄毛に気づき対策することで、U字はげへの進行を防ぐことが可能です。

U字はげの原因
U字はげの原因についてまとめました。
AGAが原因であることが多いですが、その他にも生活習慣や誤ったヘアケアによって薄毛になっている場合もあります。
栄養バランスの悪い食生活
偏った食生活では、必要な栄養素が不足するため健康な髪の毛が生えにくくなり、薄毛になるリスクを高めます。
外食やインスタント食品の多い食生活は、手軽ですが栄養バランスが悪くなりやすいので注意してください。
糖質や脂質が多いので、毛穴の詰まりや、血糖値上昇による血流の悪化にも引き起こします。
頭皮に良くないケア方法
頭皮環境が悪化するようなヘアケアは薄毛になりやすいです。
髪の毛の土台は頭皮なので、頭皮環境が悪いと健康な髪の毛は生えにくくなります。
具体的に、間違ったヘアケアはこちら
- 爪を立ててシャンプーをして頭皮を傷つける
- 洗髪後、すぐに髪の毛を乾かさない
- シャワーやドライヤーの温度が高すぎる
- 1日に2回以上、髪を洗うをする
- トリートメントを髪の根元からつける
これらのヘアケアは、頭皮の乾燥・炎症・毛穴詰まりの原因になります。
不規則な生活リズム
不規則な生活リズムは、睡眠不足になりやすいため、薄毛になりやすいです。
睡眠不足は、交感神経が優位な状態が続きやすく、それによって血管が収縮して血行不良が起こります。
必要な栄養素や酸素を、頭皮に届けにくくなるので、太くてしっかりした髪の毛が生えにくいです。
また、良質な睡眠中には、成長ホルモンが分泌されます。
起床時間や就寝時間がバラバラな状態では、自然な眠りが訪れにくく、良質な睡眠がとれません。
その結果、成長ホルモンの分泌も減少して、U字はげを進行させる原因になります。
生活リズムの乱れが数日間だけであれば薄毛への影響は少ないですが、慢性的に続いている場合は薄毛に影響するので注意が必要です。
タバコやお酒
タバコや多量のお酒は、U字はげの原因になります。
喫煙によって、血管が収縮し血行が悪くなったり、過度な飲酒によって、髪に必要な栄養がアルコール分解に使われたりするからです。
なるべくストレスにならないように、飲酒や喫煙を減らしていきましょう。
男性型脱毛症(AGA)
前頭部や後頭部の薄毛である、U字はげは、AGAである可能性が高いです。
AGAは、男性ホルモンと遺伝が関連した薄毛で、父もしくは母方の家族が薄毛の場合、その体質を受け継ぎやすいです。
思春期以降から発症する可能性があります。
AGAになると、男性ホルモンのひとつである「ジヒドロテストステロン(DHT)」の影響で、髪の毛の成長に関わる毛母細胞の働きが低下します。
健康な髪の毛であれば、生え始めてから抜けるまでのヘアサイクルは2~6年です。
しかし、毛母細胞の働きが低下することでヘアサイクルが100日程度になるため、成長途中の髪の毛が脱毛しやすく、軟毛が増加します。
AGAの初期段階では、おでこの生え際やつむじ周辺が薄毛になることが多いです。
そこが徐々に進行していくと、U字はげまで面積が広がります。
U字はげの主な対策方法
普段の生活の中でできる、U字はげの対策方法をまとめました。
できることから取り入れてみましょう。
頭皮をもみほぐす
頭皮マッサージをして凝りをほぐすと、血流が良くなるため、髪の毛の成長を促します。
マッサージをするときは、指の腹を頭皮にぴったりとつけて、地肌を動かすようにしてください。
このとき、頭皮と一緒に眉毛も動いていたら、しっかり地肌が動いている証拠です。
前後左右に動かしたり、頭頂部に向かって引っ張り上げる意識でマッサージをおこなうと効果的です。
自宅で使用する頭皮マッサージの機械などを取り入れると、より簡単に頭皮をもみほぐすことができます。
睡眠時間を確保する
毛母細胞の活性に関わる成長ホルモンは、就寝後の3時間に分泌されるといわれています。
なので、その3時間に深く質のいい睡眠をとることが大切です。
夕食は就寝の3時間前、入浴は就寝の1〜2時間前に済ませて、寝る直前にはスマホやテレビをなるべく見ないで過ごすようにしましょう。
発毛効果のある製品を利用する
発毛剤の使用はU字はげの対策になります。
発毛剤とは、髪の毛の発毛を促す医薬品で、有効成分は「ミノキシジル」です。
ミノキシジルには、毛根を保護している毛包を大きくしたり、血管を拡張して血行促進したりする効果があります。
ドラッグストアでも販売されているため、気軽に購入することができます。
使用方法は、清潔な状態の頭皮に馴染ませるだけです。
効果を実感するまでには、4ヶ月~6ヶ月程度かかるので継続的に使用する必要があります。
しっかり栄養を摂る
健康な髪の毛のために、タンパク質やビタミン、ミネラルをバランスよく摂取することが大切です。
髪の毛に関わりが深いビタミンとミネラルは、ビタミンA・ビタミンB群・ビタミンE・亜鉛・鉄分などです。
どうしても食事で補えない場合は、過剰摂取に注意しながらサプリメントを取り入れることも考えてみましょう。
心身のリフレッシュをする
心身のリフレッシュは、ストレスによる薄毛や血流改善に効果的です。
休息や運動、趣味などの時間を増やしてストレスを発散する機会を増やしましょう。
最適なリフレッシュ方法は、人それぞれ違います。
リラックスできる方法を探して、意識的に普段の生活に取り入れてください。
定期的に体を動かす
運動によって頭皮の血流が良くなったり、ストレスを軽減させる効果があります。
薄毛に効果的な運動は、有酸素運動です。
汗をかくことでAGAの原因となるジヒドロテストステロンを排出することができます。
運動が苦手な方も、歩く距離を増やしたり、なるべく階段を使用したりなど、無理のない程度に運動を習慣づけましょう。
肌に優しいシャンプーを利用する
使用するシャンプー剤によって、頭皮の健康状態は変わります。
洗浄力が強すぎるシャンプー剤は、頭皮の乾燥や炎症を引き起こすので、なるべく洗浄力がマイルドな商品を選ぶことが大切です。
アミノ酸系やベタイン系の界面活性剤は、洗浄力が強すぎず必要な皮脂を残しながら、汚れを落とすことができるのでおすすめです。
また、肌が敏感な人にとっては、アルコールや人工香料、防腐剤なども刺激になることがあります。
心配な方は、アルコールフリー・無香料・パラベンフリーの商品を使用すると安心です。
髪型を変える
髪型を変えることは根本的にU字はげを改善する方法ではないですが、手軽に薄毛を目立たなくすることができます。
U字はげは、前頭部と頭頂部が薄くなっている状態で、側頭部や後頭部には髪の毛が残っていることが多いです。
しかし、髪の毛がない部分と、残っている部分の差が大きければ大きいほど、薄毛が目立ちやすくなります。
毛量が多い側頭部や後頭部の長さを短くして、毛量を減らすことが大切です。
反対に薄毛部分は、毛先が先細りにならない程度に髪の毛を伸ばして、地肌を見えにくくすると、U字はげが目立ちにくい髪型になります。

U字はげでもかっこいい髪型
具体的にU字はげの方におすすめの髪型はこちらです。
それぞれの特徴とスタイリング方法をご紹介します。
ベリーショート
ベリーショートは、後頭部や側頭部を短く刈り上げて、頭頂部は自然な長さを残した髪型です。

毛量が多い後頭部と側頭部を短くするので、U字部分との薄毛の差が目立ちにくくなります。
スタイリング剤を全体に揉み込むことで、毛先に動きを出したり、アップバングにしたりすることが可能です。
プライベートやビジネスシーンと合う、爽やかな髪型になります。
ソフトモヒカン
ソフトモヒカンは、ベリーショートよりも頭頂部が少し長く、マイルドなモヒカンのようになった髪型です。

ベリーショートと同じく、スタイリングで毛先の動きや前髪に変化を出すことができます。
セットをするときは、頭頂部に向かって髪の毛を集めるようにするので、よりU字部分にボリュームが出ます。
しかし、U字はげが進行してほとんど髪の毛がない方は、ソフトモヒカンで薄毛を隠しきれないかもしれません。
その場合は、髪の毛をもう少し短くする必要があります。
坊主
坊主は、髪の毛を短い長さで均一に刈り上げた髪型です。

全体的に髪の毛が短くなるので、毛量が多い部分と少ない部分の差が目立ちにくくなり、地肌の透け感が分かりにくくなります。
坊主には、0㎜に近いスキンヘッドから1cm程度の長めの坊主までありますが、薄毛を隠すためには5㎜以下の坊主がおすすめです。
広範囲に進行したU字はげは、5㎜でも薄毛をカバーできないことがあるので、その場合より短めの坊主がおすすめです。
坊主は、髪の毛が少し伸びただけでも気になりやすく、数日おきのこまめなカットが必要ですが、バリカンで簡単にセルフカットができます。
ほかにも、ヘアセットやヘアケアの時間が少なくて楽なことや、頭皮が蒸れず清潔に保てることも坊主のメリットです。
U字はげに悩んでいるならRELIVE
U字はげを自然に目立たなくしたいなら、薄毛専門美容室のRELIVEにお任せください。
女性の来店が多い美容室や、薄毛に特化していない美容室では、薄毛のお悩みを解決できない可能性があります。
RELIVEは、薄毛に悩む男性のための薄毛専門美容室なので、スタッフは全員、男性の薄毛カットを得意とする専門家です。
薄毛の進行状態に合わせて、最適な髪型をご提案させていただきます。
また、カウンセリングからお会計までを完全個室でおこなっており、周りの目を気にすることなく過ごすことが可能です。
普段、美容室に行ってもU字はげの悩みが改善されないという方は、ぜひ一度RELIVEの薄毛カットを試してみてください。

U字はげに関するよくある質問
U字はげは進行するとどうなる?
U字はげが進行すると、側頭部と後頭部の髪の毛だけが残り、頭頂部から前頭部の髪の毛がほぼ全体的に脱毛します。
AGAが原因でU字はげになった場合、その後、側頭部や後頭部の髪の毛は脱毛せず残ることが多いですが、AGA以外の原因で薄毛になった場合は、側頭部や後頭部も脱毛する可能性があります。
高校生でもU字はげになる可能性はありますか?
M字はげとO字はげが複合して起こるU字はげは、AGAによって発症していることが多いです。
日本皮膚科学会によると、AGAは思春期以降に発症する脱毛症といわれているため、高校生でもU字はげになる可能性があります。
また、円形脱毛症や牽引性脱毛症などAGA以外の原因で、高校生が部分的に薄毛になることもあります。
U字はげになる予兆はありますか?
U時はげの予兆として、生え際・分け目・つむじ周りに下記のような特徴が現れます。
- 髪の毛が細く軟毛化する
- ボリュームがなくなる
- 長さが伸びにくくなる
- つむじの渦や生え際の境目が曖昧になる
- 額が広くなる
- 分け目やつむじの地肌が目立ちやすくなる
これらを放置していると、ヘアサイクルの成長期が徐々に短くなるため、抜け毛や細毛が増加します。
「気づいたら薄毛が進行していた」というケースもあるので、現在の状態を写真に収めたり、指の本数で額の広さ測ったりして、はげ始めを見逃さないようにしましょう。
U字はげを隠すための坊主の適切な長さは何ミリですか?
薄毛を隠すためには5mm以下の坊主がおすすめですが、U字はげのような範囲が広い薄毛の場合は、3mm以下の坊主にする必要があります。
地肌の透け感を薄毛部分と馴染むようにカットすると、薄毛が目立ちにくいです。
坊主の最適な長さは薄毛の進行状況によって変わるので、担当の美容師さんと相談しながら決めましょう。
薄毛専門美容室 RELIVE
RELIVEについて
RELIVEは、薄毛などの毛髪の悩みを抱える男性のための完全個室美容室です。日本全国で新店舗のオープンを予定しています。詳細は各店舗の公式LINEアカウントよりお問い合わせください。各地域の公式LINEからお悩みに合わせた髪型相談も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
営業中の店舗 (店舗詳細) | オープン予定の店舗 (公式LINEアカウント) |
北海道 | ||||||||||||
青森 | ||||||||||||
秋田 | 岩手 | |||||||||||
山形 | 宮城 | |||||||||||
新潟 | 福島 | |||||||||||
石川 | 富山 | 長野 | 群馬 | 栃木 | ||||||||
山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 福井 | 岐阜 | 茨城 | 埼玉 | |||||
長崎 | 福岡 | 広島 | 岡山 | 京都 | 滋賀 | 山梨 | 東京 | 千葉 | ||||
佐賀 | 大分 | 大阪 | 奈良 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | |||||
熊本 | 宮崎 | 愛媛 | 香川 | 和歌山 | ||||||||
鹿児島 | 高知 | 徳島 | ||||||||||
沖縄 |
当コンテンツは、店舗運営チームと外部の専門ライターによる協力体制で作成しています。詳細はコンテンツ制作ポリシーをご参照ください。